事 務 局 2
   
 
  ボタンをクリックすると希望の事務局日報へ移動します
 
 
 
過去の事務局日報はこちらからご覧ください  
                                                                                                                
 
 事務局日報(R5-2)

4.18・塩谷典生氏(M37)逝去の連絡有
  19・日立製作所笠戸支部 永井光政事務局長来館 令和3年度、4年度の年会費受領
 24・あすか工芸に総会看板発注
 25・ロジスティード西日本(株)広実さん来館、総会用式次第、演題ポスター発注
 26・大中高次氏(M26)逝去の連絡有
     ・新着任教諭歓迎会 駅南市民交流センター 18:30~ 29名参加
 28・日立製作所笠戸支部総会・懇親会 駅南市民交流センター18:20~ 
      中村理事、内藤理事、事務局出席
5.01・税理士法人藤中会計に月次決算資料持参
 02・会報54号寄稿依頼 母校校長、教頭、定時制教頭に依頼文持参
       生徒会長、学年幹事に郵送 計11名
 08・総会準備委員会開催 工業会館 18:30~19:30 
       藪田正己司会、宮田健一議長、椎木隆裕書記、
       内山会長、蔵田理事、中村理事、青木理事、川向理事、中原幹事、事務局出席
 13・令和5年度定時総会、懇親会開催
    出席者 来賓13名、役員17名、会員47名


 事務局日報(R5-1)

3.14・山田松幸氏(M36)訃報連絡有
 15・母校新着任教諭歓迎会、会場(下松駅南市民交流センター)予約 
 17・行事企画委員会開催 18:30~
 20・上下水道解約申請。以降はあすか地所からの請求となる
 22・周南公立大学小林啓祐准教授来館
 23・橋本暢公氏、ホームページ更新の件で来館
 24・下松支部花見の会に参加 内山会長
 25・下松市役所秘書課に市長への総会案内状持参
 28・北斗町自治会山内会長、自治会総会の件で来館
   ・組織委員会開催 内山委員長、中村委員、山近委員、事務局
  29・下松市議会金藤哲夫議長に総会案内状を持参
 31・総会案内状発送 個人1320通、10企業支部
    ・会報54号の寄稿文依頼(支部の紹介)を13支部長に発送
4.03・清水修氏(M23)、清水弘子さん(C28)の訃報連絡有
 04・南木孝氏(M36)の訃報連絡有
   ・藤中税理士事務所岡田さん来館、月次決算資料提出。4月から「税理士法人藤中会計」
      に組織変更との説明あり
  ・村上正治氏(E39)訃報の連絡有
  ・日進工業支部中野隆文支部長、年会費持参
  10・藤中税理士事務所岡田さん来館、決算資料入手
  ・梅田郁男氏(C30)逝去の連絡有
  11・定期監査実施 徳原監事、清水監事、東監事
  13・北斗町自治会総会 下松工業会館 18:00~



   令和 4 年度

 事務局日報(R4-12)

2.22 ・東洋鋼鈑支部藪田正己支部長より総会運営役員の連絡有 
           司会:藪田正己氏(M62) 議長:宮田健一氏(M63) 書記:椎木隆裕氏(CH9)
 24 ・母校へ工業会入会式用入会のしおり170部、会長賞、図書カード、記念誌持参
    ・ホームページ更新に橋本暢公氏(M35)来館
 27 ・(株)KRYプロモーション河本氏から記念誌掲載の母校初期校舎風景及び久原房之介翁
           写真の借用相談あり(DVD製作中)
 28 ・工業会入会式 母校講堂 9:00~
          内山会長、浅谷副会長、蔵田理事、内藤理事、中道理事、中村理事、事務局出席
3. 1 ・市役所秘書課中岡氏に市長の総会出席相談
  2 ・ホームページ更新に橋本暢公氏(M35)来館
  3 ・あすか地所より水道料金実績問合せあり
    ・藤中税理士事務所へ月次決算資料持参
 13 ・訃報連絡 多田孝義氏(T49)

 

  事務局日報(R4-11)

1.18 ・周南公立大学小林啓祐准教授歴史研究調査の件で来館
        ・訃報の連絡あり 江本秀昭氏(M41)、岩迫和司氏(P56)
 20 ・訃報の連絡有り 保田修三氏(E41)
    ・富田印刷に卒業生異動連絡ハガキ「料金受取人払郵便」発注
 24 ・光支部山本和男事務局長来館 年会費持参31名分受領
        ・PTA評議会員会出席 内山会長、事務局 母校会議室 13:30~
 30 ・中村理事来館 システム機械科40名、情報電子科29名分の入会申込書及び入会金、
          年会費受領
 31 ・総会担当支部 藪田正己東洋鋼鈑支部長宛に総会役員就任依頼書送付
    ・組織委員会開催18:00~19:50 内山委員長、中村委員、森藤委員、山近委員、清水委員、
           事務局
2.03 ・藤中税理士事務所岡田さん来館 月次決算資料提出
    ・中村理事来館 電子機械科37名、化学工業科36名分の入会申込書及び入会金、年
           会費受領
 06 ・藤中税理士事務所より月次決算資料入手
 07 ・(株)ムネスエより入会式会長賞納品
 08 ・中村理事来館 機械科6名の入会申込書及び入会金、年会費受領
 13 ・日本年金機構徳山年金事務所より厚生年金保険・健康保険加入状況調査有り


 

 事務局日報(R4-10)

12.16 ・地域・企業代表者懇親会開催  出席者27名
  19 ・会館使用電力契約をあすか地所に変更 1月10日検針より
  20 ・稲葉和也山口大学教授、長谷部弘道杏林大学准教授、小林啓祐周南公立大学
            准教授来館,、要件は歴史研究調査について
     ・組織委員会開催 18:00~19:20 内山委員長、山近委員、中村委員、岡田委員、
            清水委員
  21 ・年賀状印刷、投函
  22 ・100周年記念誌 周南市立図書館に寄贈(槌尾前専務理事持参)
  27 ・卒業証書用円筒を江戸屋に発注 150本
          ・下松郵便局へ「料金受取人払承認請求書」提出
          ・あすか地所へ 電気使用量資料提出
  28 ・事務室大掃除
1. 6 ・藤中税理士事務所に月次決算資料持参
    ・下松郵便局より「料金受取人払承認書」受理、印刷見本3部持参
  10 ・源泉所得税納付
    ・入会式会長賞をムネスエに発注
  11 ・田中新一氏(M37)訃報の連絡有り
  13 ・山本秋義氏(C27)訃報の連絡有り

 
 

 事務局日報(R4-9)

11.18 ・中村幸男氏(M27)逝去の連絡あり(R4,2逝去) 
      ・槌尾下松支部事務局長来館 年会費受領
  20 ・母校校庭庭木剪定実施 8:00~12:30 ご協力ありがとうございました。
     槌尾顧問、松村氏、中津井氏(あすなろ工業、)中津井委員長、内山会長、蔵田理事
            中道理事、野田理事、清水監事、徳原監事、東監事、事務局
  21 ・企業・地域代表者懇親会案内状作成・投函 67通
     ・山口大学 稲葉和也教授から「周南地域における歴史調査研究」について相談あり。
           (12月20日来館予定) 
  22 ・下松郵便局 清水氏より連絡あり(ゆうメールの信書について)
  25 ・田村圭史郎氏(M35)訃報連絡あり(R4、6,8逝去)
  29 ・田中一成氏(E41)へ記念誌送付 講演会演題検討依頼
12. 1 ・藤中税理士事務所岡田さん来館 月次決算資料及び年末調整資料提出
  5 ・ロリポップ レンタルサーバー契約更新
  9 ・山近理事 山口県総務部学事文書課若月主任と面談(一般社団法人解散について)
  12 ・あすか地所重岡社長来館 電気料金の件で協議


 
 
 事務局日報(R4-8)

10.19 ・地域・企業代表者懇親会会場予約(12月16日きらぼし館)
   22 ・さくらクラブ交流会開催 12:00~14:00 
           福永代表、田村副代表、河村副代表、高村幸江様、藤田圭子様、広実みち代様、
           内山会長、浅谷副会長、内藤理事、岡田理事、事務局
   24 ・河野知敏氏(M23)逝去の報あり
   27 ・会館の消防設備点検実施(あすか地所主体) 蔵田理事立会
   28 ・母校マイクロバス、ワゴン車名義変更手続き 村中前会長から内山会長へ
   31 ・母校庭木剪定時の傷害保険契約 AIG損害保険(株)
11. 01 ・令和5年度総会会場予約(きらぼし館)
      ・電力点検(あすか地所主体) 事務局立会
    4 ・三牧石材店より母校栄光の碑への記銘作業完了との連絡あり
      ・下松市役所支部 井内事務局長 年会費持参
      ・藤中税理士事務所岡田先生来館、月次決算資料提出
    5 ・お茶会打合せ 15:00~16:40 田村副代表、河村副代表、杉野様、広実様
          内山会長、浅谷副会長、内藤理事、岡田理事、柳様、事務局
    7 ・栄光の碑 追加工事完了確認
    8 ・令和4年度収支見込について協議 内山会長、事務局
     10 ・下工祭お茶会準備 田村副代表、河村副代表、柳様、内山会長、内藤理事、事務局
   11 ・下工祭お茶会8:30~12:00 田村副代表、河村副代表、広実様、杉野様、柳様、
             内山会長、浅谷副会長、蔵田理事、内藤理事、岡田理事、事務局
      ・母校庭木剪定日変更につき傷害保険再契約



 事務局日報(R4-7)

 9.20 ・たお商店 垰輝男氏(C41)とゴルフ大会賞品について打合せ
  21 ・ゴルフ大会案内状及び組合せ表発送 56名
  26 ・中村理事より文化体育活動助成金申請書受理(ハンドボール部 松浦健人氏)
  29 ・橋本暢公氏、蔵田理事でホームページ修正・更新
  30 ・文化体育活動助成金贈呈式(ものづくり部、ハンドボール部、吹奏楽部)
     ・山近理事 日本製鉄光支部年会費持参
10.01 ・母校体育祭 9:00~12:00 内山会長、事務局観覧
  03 ・藤中税理士事務所へ月次決算資料持参
  04 ・組織委員会開催 18:00~19:30 内山、中村、岡田、清水、山近、事務局(敬称略)
     ・あすか地所から防火管理について相談あり(防火管理台帳貸出)
  06 ・橋本暢公氏、蔵田理事でホームページ修正・更新
  07 ・ゴルフ大会賞品発注 JTB、たお商店
  12 ・第31回七彩会ゴルフ大会開催 参加者64名 優勝 中川睦男氏(C40)


 
  事務局日報(R4-6)

8.23 ・文化体育活動助成金申請書 内山会長より受理 弓道部平谷太良君(M3)
    ・母校野球部後援会、野球部父母の会会則受理
 24 ・さくらクラブ福永知佐子代表とさくらクラブ交流会開催について協議
 25 ・矢野公春氏(摂津市C29)逝去の連絡あり
9. 2 ・藤中税理士事務所岡田さん来館 月次決算資料提出
    ・母校 長本秀充進路指導部主任より面接に関する資料入手
    ・福岡支部 福田忠義支部長より今年度の総会は中止するとの連絡あり
  6 ・行事企画委員会開催 内山委員長、東委員、川向委員、野田委員、事務局
  7 ・藤本幸夫氏(光市C20)訃報の連絡あり
 10 ・周南支部総会 内山会長、浅谷副会長、岡田理事、中津井理事、青木理事、事務局出席
 12  ・母校就職面接訓練実施  村中前会長、大段宏氏(M45)、林通生氏(M32)
 13  母校就職面接訓練実施 浅谷副会長、内藤理事、中道理事
 14 ・さくらクラブ交流会開催案内状作成、投函(25通)
    ・文化体育活動助成金申請書中村理事より受理 ものづくり部渡辺慎也(M2)、吹奏楽部
 16 ・下松支部 月見の会参加 内山会長、蔵田理事、内藤理事、清水監事、事務局

 
  事務局日報(R4-5)

7.22 ・ボーリング大会 レーン予約
 23 ・高校野球県予選 4回戦 対長門 3対2で勝利 ベスト4へ
 25 ・母校就職面接、面接官依頼 林通生氏、大段宏氏了解得る
 26 ・高校野球県予選 準決勝 対宇部工業 1対12で敗戦 
       ・行事企画委員会開催(ボーリング大会について) 18:00~19:30 
          内山委員長、川向委員、事務局
 27 ・新旧校長の歓送迎会 内山会長と協議 8月10日開催の案あり
 29 ・母校就職面接、面接官依頼 村中前会長の了解得る
8. 1 ・新旧校長の歓送迎会 大田校長より中止の要請あり
  2 ・藤中税理士事務所へ月次決算資料持参
       ・第31回ゴルフ大会案内状  個人宛126通 企業支部18通 
  3 ・親睦ボーリング大会開催 下松スポーツセンター 15名参加
  5 ・藤井勝野球部後援会会長より山口夏季大会関連資料受領
  9 ・田中一成氏(E41)より総会講演の内諾を頂く

 
 事務局日報(R4-4)

6.22・会報53号納入
 23・会報封入作業 蔵田理事、東監事
 24・県より、提出した「公益目的支出家計画実施報告書等」の修正要請有、修正後再提出
 25・会報封入作業 内山会長、蔵田理事、内藤理事、清水監事、槌尾前専務理事、松村伸氏
       岩村修氏、藤田文明氏、さくらクラブ(福永知佐子さん、田村富美子さん、河村明美さん)
       ご協力ありがとうございました。
 27・会報発送 個人8008部、26支部
 28・行事企画委員会開催 内山委員長、川向委員、事務局 17:40~18:40
 29・バナー広告3社に振込用紙送付
   ・西京銀行預金通帳の代表者交代手続き完了
7. 1・藤中税理士事務所岡田さん来館 月次決算関連資料提出、インボイス制度の説明あり
  2・熊毛支部総会開催 内山会長、浅谷副会長、事務局出席
  4・ボーリング大会案内状送付12支部、個人47名、職員・PTAは内山会長
  5・和田俊一氏(M47故人)2020.2瑞宝単光章受章したとの連絡あり。(棟居正樹氏C54より)
   ・源泉徴収税納付
  6・富田印刷よりバナー広告代12000円受領
 11・長本教諭(進路指導部主任)より面接指導要請書受理
 12・内山会長奨学金対象者名簿持参
 13・母校定時制ホームページ更新確認 オンネット・システムズへ費用振込
 15・育英奨学金及び文化体育活動助成金贈呈式 母校で10:50~

 
 事務局日報(R4-3)

5.18 ・今川司法書士事務所増本司法書士来館 当会の総会議事録提出
  20 ・総会資料を地域・企業支部に発送(31支部)
    ・今川司法書士事務所より総会議事録、理事会議事録受理
 22 ・北斗町自治会駅北口清掃参加 徳原監事、事務局  徳原監事お疲れさまでした。
 23 ・総会出席来賓者に礼状送付、國井市長及び金藤哲夫市議会議長には持参
 27 ・富田印刷へ振替払込用紙印刷発注 11500部
 31 ・藤中税理士事務所岡田先生来館 5月度月次決算資料提出
    内山会長 文化体育活動助成金申請書(中国新人柔道大会広告)持参
6. 3 ・広報ホームページ委員会開催 9:50~12:20 浅谷委員長、内藤理事、蔵田理事、事務局
    富田印刷山本圭太氏と会報について打合せ
  6 ・冨士高圧フレキシブル支部藤井勝支部長来館 寄付金10万円受領 内山会長と協議し
    一般会計の寄付金として処理する
   ・会報53号送付用封筒印刷完了 8007部
   ・柔道部へ文化体育活動助成金授与
 10 ・今川司法書士事務所へ押印済みの総会議事録、理事会議事録、役員就任承諾書及び印鑑
          証明、印鑑届証明書、住民票を提出
 13 ・内山会長より登山部への文化体育活動助成金申請書受理
       ・広報ホームページ委員会開催 15:00~16:00 浅谷委員長、蔵田委員、内藤委員、
          中道委員、事務局
 14 ・県へ「公益目的支出家計画実施報告書等」提出
 15 ・会報53号 富田印刷へ印刷発注
       ・下松労働基準監督署へ労働保険申告書提出
   17・下松支部総会開催 中央公民館 18:30~ 内山会長、蔵田理事、内藤理事、事務局



 
 事務局日報(R4-2)

4.20 ・日立笠戸支部 永井光政事務局長 委任状持参 92名
      ・事業復活支援金申請、中小企業庁より申請受付のメール有り
      ・あすか工芸に総会看板発注、取付依頼
  22 ・金藤哲夫市議会議長へ総会案内持参
      ・総会準備委員会案内状投函 10名
  25 ・総会資料作成、製本
  26 ・オンネット・システムズ重永社長より寄付金3万円振込あり。領収書・礼状送付
      ・下松商業開発金織社長、藤井営業企画マネージャー来館、「久原房之介のまち」交流
       フェアー開催について紹介あり
      ・河村前会長来館 久原房之介イベントPRの件で
      ・総会講演会立看板打合せ 内藤理事、広実みち代さん、事務局
  27 ・商業開発藤井氏来館 久原房之介イベントの件について
       ・東洋鋼鈑 岩引氏に総会出席者状況確認 懇親会は会社方針で出席できない 委任80名
       ・トクヤマ 古賀渓太氏へ総会出席者状況確認 出席1名、委任102名
    ・日鉄ステンレス(株)山口製造所光支部の支部長交代の連絡あり。
          新支部長岡田貴義氏(EH04)
  28 ・広報ホームページ委員会開催 浅谷委員長、蔵田理事、内藤理事、徳原監事、事務局
5. 2  ・藤中税理士事務所へ月次決算資料持参
    ・会報53号寄稿依頼状投函12通 母校へ4通
    ・事業復活支援金振込あり(4/28) 57万3千円
    ・永松昭二氏(M55)内藤理事より訃報連絡あり
  5 ・久原房之介・小坂町、日立市、ミニミニサミット参加 内山副会長、内藤理事、事務局
    6 ・日刊新周南へ総会開催案内状投函
      ・総会準備委員会開催 松村伸氏、白井春好、槌尾博之、内山副会長、岩村理事、川向理事
        中村理事、事務局
 10 ・第17第校長兼田康史先生より総会欠席の連絡あり
 11 ・トクヤマ支部より会費振込あり、領収書及び礼状送付
 14 ・令和4年度定時総会、講演会及び懇親会開催(出席者 総会51名、懇親会51名)
    ・トクヤマ支部長交代連絡あり 新支部長 兼田敏行氏(E58)

活 動 報 告